12月6日 園行事(成道会・針供養)

今日は成道会と針供養が行われました。
成道会とは釈迦の成道(悟りを開いた事)を記念して行われる行事で、どのようにして悟りを開いたのかをみんなで学びました。難しい内容でしたが、乳児も幼児も集中して聴くことができ、素敵な姿を見せてくれました。
針供養とは折れ曲がったり使えなくなってしまった針に感謝をし、柔らかい豆腐やこんにゃくに針を刺して供養すること。子どもたちはどのような針が供養されるのかクイズを楽しんで、実際に豆腐に針を刺して針供養を体験しました。

2024年12月06日更新

こちらの記事も読まれています。


2025年1月31日
今日の活動びっくり…


2024年12月04日
今日の幼児組…


2021年5月22日
お楽しみ会…


2024年3月07日
SDGs教室。テーマ…


2021年4月01日
令和3年度 1日目!…